美味しいつけ麺、食べたくないですか?
立川でつけ麺と言ったら・・
こちらの「麺処 井の庄」をイメージする人も多いと思います
豚骨に魚粉がどっさり乗った「濃厚つけ麺」とさらに特製ラー油と辛魚粉を加えた「辛辛魚つけ麺」はぜひを一度食べてみてもらいたい一杯
麺処 井の庄 について

ラーメン激戦区の立川、中でも移り変わりの激しい『立川たま館』に2009年9月19日オープンしてからその地位を守り続けている名店
※立川にオープンしたのは2017年10月のようですが
カップ麺などのコラボ商品を多数販売しており
知っている人も多いかと思います
メニュー

メニューは濃厚な豚骨と魚介の旨味が口の中で広がる「濃厚つけ麺」と特製ラー油と辛魚粉が加わった「辛辛魚つけ麺」のツートップ
そこに「味玉のせ」や次郎のような背脂、キャベツ、もやしの乗った「ジロベジのせ」のトッピングをする
つけ麺以外にも「黄金醤油輝く油そば」や「辛辛魚ラーメン」、ガッツリ次郎系の「豚イノジ」などのメニューがある
店内の様子
お店はたま館を入って右奥
たま館は全てそうであるが全席カウンター席

卓上の調味料は七味だけとシンプル

ちょっと味気ないな・・と思ったら
なるほど、コロナ対策として後から注文して味変を楽しむシステムに切り替えたようだ

後からでもトッピングを注文できるのもありがたい

あとはつけ麺の美味しい おすすめの食べ方も載っているので是非参考にしてみてください

本日の一杯
「ジロベジのせ 辛辛魚つけ麺」1150円
麺の量は「200g」と「300g」で選べましたが今回は「200g」を選択
辛さも「控えめ」「基本」「辛め」から選べ、自分は「基本」を選択

麺は中太ストレート麺
コシがあって、もちもち食感
喉としもよくツルツルと食べられます
食べ方の勧めでもありましたが、ぜひ麺だけで一度食べてもらいたい

スープは見るからに辛そうで初め混ぜるのを躊躇しましたが
スープを混ぜずにまずは辛くないところを・・
豚骨の旨味が口の中に広がり、後から魚の旨味が追いかけてくる感じ
その後思い切って辛魚粉をよく混ぜていただく
辛味よりも旨味の方が勝っている
さすが、、うまい
辛みも辛すぎず、麺やスープの味わいを損ねない辛さ

ちょっと額に汗が滲んだ頃に、この背脂と野菜たちをスープにぶっこむことで辛みも和らぐし、ちょっとした味変に

初め「スープの器小さいな」と思ってしまいましたが、持ちやすく食べやすい大きさでした

コメント